トレンド転換と呼ばれる順張りのトレード手法があります。
FXでこの順張りのトレード手法は、
必須のトレード方法になります。
なぜなら、世界中のトレーダーが、
この順張りのトレード手法を利用しているからです。
ですから、この世界中のトレーダーの思考(マインド)に私たちもならなければいけませんし、
世界中のトレーダーのトレード手法を取りいれなければいけません。
そして、順張りのトレード手法が、
私たち凡人が、相場という”黒い闇の中”で生き残る手段なのです。
まず、順張りとトレンド転換についてしらなければなりません。
「知らない」と言う方、もう一回復習したい方はお手数ですが、
下のリンクからどのようなものかを学んできてください。
「トレンド転換」と言っても、
トレンド転換時にトレードするのではなく、
”トレンド転換を確認してから”トレードするということを忘れないでください。
トレンド転換時にトレードするのでは”順張り”ではなく、
”逆張り”のトレード手法になってしまいます。
ですから必ず”トレンド転換を確認してから”
トレードしていただきたいです。
簡単に説明しますとこのようなポイントになります。
下の図をご覧ください。

下降トレンドから上昇トレンドに切り替わったと考えられるのが、
最安値の1つ前のスイングのレジスタンスラインを突破したポイントです。

そしてこちらが、上昇トレンドから下降トレンドに切り替わるポイントです。
切り替わったと考えられるのが、
最高値の1つ前のスイングの安値のサポートラインを下回ったポイントです。
この2つが、主なトレンド転換を確認してエントリーするトレード手法になります。
そして、今回説明させていただくトレード手法は、
先ほどのエントリーポイントは、
レジスタンスまたはサポートラインを突破したときに、
「逆指値でエントリーする」と言うものでした。
しかし今回は、そのエントリーのポイントを少しずらしたエントリーポイントになります。
「すこし遅らせる」ということはどういうことかと言いますと、
”トレンド転換をさらに確認してからエントリーする”ということです。
つまり、トレンド転換による「ダマシを回避する確率が高くなる」ということになります。
それでは、下の図をご覧ください。

従来のエントリーのポイントでは青○の部分で、
レジスタンスラインを突破したポイントで、
「逆指値でエントリーする」と言うものでした。
しかしそこのポイントでエントリーするのではなく、
その突破したレジスタンスラインが、
”サポートラインとして機能するポイント”でエントリーするというものです。
”サポートラインとして機能する”ということは、
トレンドが切り替わってから”最初の押し目”になります。
反対にこちらが、上昇トレンドから下降トレンドに切り替わった場合の、
エントリーポイントになります。

サポートラインを突破したポイントでエントリーするのではなく、
そのサポートラインが、
”レジスタンスラインとして機能するポイント”でエントリーします。
このようにエントリーポイントを遅らせてエントリーすることによって、
トレンド転換を”より”確認できます。
エントリーポイントをワンテンポ遅らせることにより、
信ぴょう性の高いトレード手法になるのです。
このトレードのデメリットとしては、
信ぴょう性は高いが、トレード確率が減ってしまうことです。
ですので、エントリーするのを待てる方、
「信ぴょう性の高いエントリーがしたい」と言う方には、お勧めのトレード手法になります。
ぜひデモトレードで使っていただきたいです。
海外には、非課税のオフショアと呼ばれる地域があります。ここでは、非課税で年利10%を複利で積立投資が行えます。FXで利益を出している方でもオフショア投資を行う方は多いです。実際に、私もこのサイトでオフショア投資を行っています。
月々5万円が60歳ごろには1億円以上になるので、今から老後が楽しみです。
年金も貰えるかわかりません。退職金制度も崩壊している以上、自分自身でお金を貯めなければいけないのです。日本の定期預金や積立投資ではお金が増えない以上、海外で投資したほうが賢いですよね。
オフショア投資の教科書であれば、誰でも簡単に無料で海外の積立投資が行えます。入力もたった2分で終わるので、資産運用を検討しているのであれば、こんなに便利なサイトやオフショア投資を利用しない手はありませんよね。
