みなさんは、トレードとはどのようなものだと思いますか?
私は「確率論」だと思っています。
トレード手法の勝率が「60%」だとします。
もしも100回トレードしたのならば、
・勝ちトレードが60回
・負けトレードが40回
おおよそこのような回数になります。
確率とは、
結束するのです。
数を重ねていけば重ねていくほど、
その確率は結束するのです。
ですから、確率は長期的に考えなければ意味がありませんし、
私たちには、そのトレード手法を忠実に行い、
回数を重ねていき、結束させるしかできないのです。
トレード中何を考えても意味がありませんし、
結果は変わりません。
ただ単に回数を淡々とこなしてくしかできないのです。
ですから、5連敗することなんてありえますし、
私たちにはどうすることもできないのです。
しかし、勝率が60%のトレード手法が、
「5連敗」したと言うことは、
その後”連勝”が待っていると言うことになります。
連敗したからと言って、
落ち込むことなどありません。
先につらいことを経験して、
これから勝ちが待っているのですから、
本当に確率を理解しているのならば、
幸せなことなのですよ。
そして、連勝を手に入れるには、
そのままトレード手法を変えていけません。
トレード手法を変えてしまったら何の意味もなくなってしまいます。
このことは、初心者の人や勝てていない人によく言えます。
少しトレードしたからと言って、
勝てずに諦める。
そして、これを何回も何回も繰り返す。
そんなことをしていたら、
勝てるものも勝てないのです。
トレード手法を確率が結束するまで使ってください。
勝つ勝たないは、どうでもいいのです。
問題なのは、そのトレード手法を忠実にトレードできているかどうかです。
そこを注意していただければ、
あとは、サイコロを転がすだけです。
例えるのならばトレードとは、
サイコロを転がして、
でた目の数を記録するだけなのです。
サイコロの確率は6分の1ですよね?
今から私が、100回サイコロを転がして、
でた目をそれぞれ記録して、
「確率を求めろ」と言ったらみなさんどうしますか?
サイコロの目なんて何がどうでようが、どうでもいいですよね?
何もモチベーションを感じませんよね?
「6が出ろ」なんて期待しませんよね?
結束させる以上、でる目の順番に意味はありませんよね?
トレードもサイコロと同じです。
ただ単に何も考えずに、
トレードつまりサイコロを転がすだけなのです。
もう確率が決まっているのならば、
あとは回数を重ねていくだけです。
でる目が何かは気にしなくていいのです。
勝とうが負けようが関係ありません。
このことって、小学生の算数で習うことです。
この当たり前のことを理解していない人が多いです。
よく確率が理解できないのならば、
また復習してください。
今自分がちゃんと確率を理解しているようなトレードができているか、
確認してみてください。
もしも、できていなかったのならば、
もう確率を理解できていると思いますので、
どう行動すればいいのかわかりますよね?
確率を理解すればするほど、
考えるのが「無駄」だとわかりますよね?
理解できたのならば、
トレード中に余計なことを考える必要はありませんよ。
海外には、非課税のオフショアと呼ばれる地域があります。ここでは、非課税で年利10%を複利で積立投資が行えます。FXで利益を出している方でもオフショア投資を行う方は多いです。実際に、私もこのサイトでオフショア投資を行っています。
月々5万円が60歳ごろには1億円以上になるので、今から老後が楽しみです。
年金も貰えるかわかりません。退職金制度も崩壊している以上、自分自身でお金を貯めなければいけないのです。日本の定期預金や積立投資ではお金が増えない以上、海外で投資したほうが賢いですよね。
オフショア投資の教科書であれば、誰でも簡単に無料で海外の積立投資が行えます。入力もたった2分で終わるので、資産運用を検討しているのであれば、こんなに便利なサイトやオフショア投資を利用しない手はありませんよね。
