初心者の方にはデモトレードから始めていただきたいのですが、
真面目にデモトレードに励んでいる人は、そのまま頑張ってください。
しかし、デモトレードをやらずにリアルトレードをして、
「勝てない」方は、すぐにデモトレードから始めてください。
FXに近道はないですし、
一見、遠回りと感じることが案外「近道」なのです。
「急がば回れ」
もう答えは先人が出してくれています。
私たちはその言葉に素直になればいいだけです。
簡単ですよね。
では、本題に入りますが、
デモトレードでは勝てていたのに、
リアルトレードになった瞬間勝てなくなってしまった。
「何が何だかわからなくなって、頭が真っ白になってしまった」
このような悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか?
私もそうだったのですが、
リアルとデモでは、
全くトレードが違います。
正確には、トレード自体は同じなのですが、
感覚が全く違うのです。
その感覚の違いによって、
結果的にトレードがリアルとデモでは違ってしまいます。
同じことがリアルトレードではできないのです。
この問題の大きな違いは、
・リアルトレードは自分のお金
・デモトレードは自分のお金ではない
このような理由になります。
デモトレードのお金は汗水たらしたお金ではないからです。
例え大損したとしても、
あなた自身はなにも痛くもかゆくもありません。
お金に対する”想い”が、
違うのです。
リアルトレードで失う1万円と、
現実世界のあなたの1万円は同じなのです。
そして、デモトレードで100万円失ったとしても、
現実世界のあなたは、1円も失わないのです。
ここの大きな違いが、
デモトレードとリアルトレードの違いになります。
確かに、そう考えるとデモトレードをやっても意味がないように感じてしまうかもしれません。
しかし、そんなことはありえません。
デモトレードによる検証や練習はとても重要です。
デモトレードでできないことは、
リアルトレードで、できるようになることはありえません。
リアルトレードで実際にあなたの大切なお金を無駄にしないためにも、
”デモトレード”があるのです。
デモトレードの重要性についてはこちらの記事に書いてありますので、
ぜひ目を通してください。
そして、デモトレードでどのくらいトレードで利益を出せば、
リアルトレードに移っていいか説明します。
最低でも資金を100%は増やしてください。
100%とは、どのくらいかと説明しますと、
100万円を200万円に、
500万円を1000万円にしてください。
そして、デモトレードで自分の得意とするパターンを作り、
それを当たり前にできるようにしてください。
確かに厳しいかもしれない課題ですが、
リアルトレードは「もっと厳しい」です。
この目標を達成してからリアルトレードに移行してください。
そこまでしたとしてもリアルトレードで、
デモトレードのようにトレードできないのが私たち人間です。
デモトレードの1万円とリアルトレードの1万円を、
同じように損切りできますか?
例え「できる」と答えた方でも、
実際は難しいでしょう。
そして、デモトレードよりももっと練習になるものがあります。
デモトレードで練習するよりも、
リアルトレードの「1000通貨」でトレードするほうが、
本当の意味で練習になりますし、経験値が違います。
しかし、本当に1000通貨でトレードできますか?
熱くなって、1万通貨でトレードしたりしないですか?
どんなに熱くなっても「1万通貨でトレードしない」と言い切れるのならば、
ぜひ1000通貨でトレードすることをおすすめしますが、
人間なかなかうまくはいかない生き物です。
リアルトレードの1000通貨でトレードし続けることさえも、
人によっては難しいのです。
熱くなったら1万通貨2万通貨でもトレードしてしまうのが、
人間の欲望です。
わかっていたとしてもできないのです。
ですから私は、まずデモトレードを勧めています。
まずはデモトレードで自分の勝てるパターンを作り、
資産を2倍にできてから、
リアルトレードで1000通貨単位でのトレードが、
私が考える限りの理想になります。
長くなってしまいましたが、焦らなくても相場はなくなりません。
ですが「焦ってしまえばお金が無くなるのがFXだ」と言うことを覚えていただきたいです。
海外には、非課税のオフショアと呼ばれる地域があります。ここでは、非課税で年利10%を複利で積立投資が行えます。FXで利益を出している方でもオフショア投資を行う方は多いです。実際に、私もこのサイトでオフショア投資を行っています。
月々5万円が60歳ごろには1億円以上になるので、今から老後が楽しみです。
年金も貰えるかわかりません。退職金制度も崩壊している以上、自分自身でお金を貯めなければいけないのです。日本の定期預金や積立投資ではお金が増えない以上、海外で投資したほうが賢いですよね。
オフショア投資の教科書であれば、誰でも簡単に無料で海外の積立投資が行えます。入力もたった2分で終わるので、資産運用を検討しているのであれば、こんなに便利なサイトやオフショア投資を利用しない手はありませんよね。
