FXでこのポジポジ病になってしまう方は、
多いかと思われます。
私もこのポジポジ病を経験しましたし、
その経験した私がどのようにしてポジポジ病を克服できたかを、
ポジポジ病に悩んでいるみなさんにお教えします。
私と同じ教訓の人の何か手助けができれば幸いです。
まず、私の体験から話します。
私は当時「どうしてもトレードで勝ちたい」と思っていました。
ですが全然勝てませんでした。
その焦りが原因なのかもしれませんが、
早く損失を取り戻したいと強く願っていました。
その結果トレードしたくてしょうがなくなってしまったのです。
「早くトレードして負けを取り返さなくては」
このように思っていた記憶があります。
その当時の私は、ルールを守れていないながらも、
トレンドフォローのトレードをしていました。
今考えるとお粗末なトレード方法でした。
トレンドフォロー自体は、
ものすごく良いのですが、
問題はそのトレンドの定義でした。
どこまでをトレンドとして、
そしてそのトレンドに乗る。
このことが明らかにかけていましたし、
考えてもいませんでした。
そして、トレードしたくてうずうずしていた私は、
トレンドフォローのトレード方法なので、
通常トレンドが発生したらトレードするのですが、
なぜか今現在のチャートを見て無理やりトレンドを自分の中で決めつけ、
トレンドフォローでトレードしていました。
実際はトレンドが発生していない相場なのですが、
無理やりレンジをトレンドにこぎつけてトレードしていました。
勝てるわけありませんよねw
そして、最終的にはポジションを保有していないと、
気が済まなくなってしまいました。
ポジポジ病の発病です。
その頃の私は、トレードすることが、
目的になっていました。
本来の利益を出す目的を完全に忘れていました。
ですがある時に、思ったのです。
「本来の目的は、勝つことではなかったのか」
今までの頭の中の方程式では、
「トレードをすることによって利益をださなければいけない」
「トレードをしなくてはいけない」
このように思っていました。
ですが、それ以降の考え方は、
利益を出すためにトレードをしなければいけないし、
無駄なトレードを避なければならない。
「トレードをすること目的ではない」
「利益を出すためにトレードをしているのだ」
このように考え方を変えることができたために、
ポジポジ病が次第に、
軽くなってきました。
ですからポジポジ病なってしまった人は、
本来の目標を今一度思い出してください。
目的は利益を出すことです。
トレードすることではありません。
この言葉を常に誘惑に負けそうになったときに、
自分に問いかけてみてください。
海外には、非課税のオフショアと呼ばれる地域があります。ここでは、非課税で年利10%を複利で積立投資が行えます。FXで利益を出している方でもオフショア投資を行う方は多いです。実際に、私もこのサイトでオフショア投資を行っています。
月々5万円が60歳ごろには1億円以上になるので、今から老後が楽しみです。
年金も貰えるかわかりません。退職金制度も崩壊している以上、自分自身でお金を貯めなければいけないのです。日本の定期預金や積立投資ではお金が増えない以上、海外で投資したほうが賢いですよね。
オフショア投資の教科書であれば、誰でも簡単に無料で海外の積立投資が行えます。入力もたった2分で終わるので、資産運用を検討しているのであれば、こんなに便利なサイトやオフショア投資を利用しない手はありませんよね。
