メタトレーダー4(MT4)は、
初期設定が終わらないと使用することができません。
ではメタトレーダー4の初期設定の方法を説明します。
メタトレーダー4(MT4)をダウンロードしてインストールすると、
このようにデスクトップ上にメタトレーダー4が表示されます。

このメタトレーダー4をダブルクリックしてください。
そうすると下の画面が表示されます。

このように真ん中の部分に「お客様情報のご入力」このようなもの表示されます。
下の図になります。

このように「デモ口座の申請」が表示されていますが、
日本国内のメタトレーダー4を取り扱っているFX業者の口座を開設している場合は「キャンセル」で構いません。
メタトレーダー4をチャートだけでなおかつ手軽に利用したいと言う方は、
デモ口座を開設してメタトレーダー4を利用する形になります。
しかし、チャートだけでも利用するとしても、
デモ口座を利用するよりも日本国内のメタトレーダー4を、
取り扱っているFX業者の口座を開設していただきたいです。
その理由は、デモ口座ですと利用期限に限りがあります。
また数カ月すると、再度デモ口座を申請しなければなりません。
そして、サーバーもデモ口座よりもリアル口座のほうが安定しています。
長期的に考えるのならば、めんどくさいかもしれませんが、
リアル口座を開設してください。
もしも、何かトラブルがあったときに、チャートが見られなくなってしまってしまう可能性もございます。
トレードチャンスでトレードできないなどのトラブルの原因になりますので、
あらかじめご了承ください。
そして、そのままデモ口座を開設するには、
お客様情報を入力しなければなりません。
個人情報を入力することに抵抗のある方もいるかもしれません。
そのような方は、日本国内のメタトレーダー4を対応しているFX業者のリアル口座を開設してください。
そうすればデモ口座を開設しなくて済みますので、
個人情報を入力しなくて済みます。
ですが、デモ口座を利用したいと言う方は、
個人情報を入力しなければいけませんので、
自己責任でお願いします。
それでは、デモ口座を開設すると言う方は、
下の図を参考に入力してください。

すべて入力し終わったら「次へ」をクリックするのですが、
その前に「貴社からのニュースレター受け取りに同意します」にチェックを入れないとデモ口座を利用できませんので、
必ずチェックが入っているかを確認してください。
「貴社からのニュースレター受け取りに同意します」にチェックを入れて「次へ」ボタンをクリックしていただきたいです。
すると下の画面が表示されます。

デモ口座のサーバーを選択するのですが、
特に何もなければそのまま一番上を選択して「次へ」をクリックしてください。
すると下の画面が表示されます

緑のゲージが全てたまるとデモ口座の開設が完了します。
ログインIDとパスワードとパートナーのメモを取ってください。
完了をクリックしたのならば、これでメタトレーダー4を利用できます。
どうもお疲れ様でした。
慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、
慣れてしまえば、こんなに素晴らしいチャートは他にありませんので、
ぜひ使いこなしてください。
海外には、非課税のオフショアと呼ばれる地域があります。ここでは、非課税で年利10%を複利で積立投資が行えます。FXで利益を出している方でもオフショア投資を行う方は多いです。実際に、私もこのサイトでオフショア投資を行っています。
月々5万円が60歳ごろには1億円以上になるので、今から老後が楽しみです。
年金も貰えるかわかりません。退職金制度も崩壊している以上、自分自身でお金を貯めなければいけないのです。日本の定期預金や積立投資ではお金が増えない以上、海外で投資したほうが賢いですよね。
オフショア投資の教科書であれば、誰でも簡単に無料で海外の積立投資が行えます。入力もたった2分で終わるので、資産運用を検討しているのであれば、こんなに便利なサイトやオフショア投資を利用しない手はありませんよね。
