FXのチャートのソフトには、
メタトレーダー4(MT4)と呼ばれるテクニカルチャートがあります。
MT4のダウンロード方法についてわかわない方もいますので、
今回は、そのダウンロード方法をについて説明します。
MT4は、とてもすばらしいテクニカルチャートですし、
なおかつ無料なので、
ぜひ使っていただきたいです。
まずは、メタトレーダー4をダウンロードする必要があるのですが、
・メタトレーダー4の本社のMetaQuotesSoftware社(メタクォーツソフトウェア社)からダウンロードする方法
・日本のメタトレーダー4を扱っているFX業者からダウンロードする方法
この2種類があります。
メタトレーダー4をチャートだけでなおかつ手軽に利用したいと言う方は、
MetaQuotesSoftware社(メタクォーツソフトウェア社)からダウンロードする形になり、
デモ口座を開設してメタトレーダー4を利用する形になります。
しかし、チャートだけでも利用するとしても、
デモ口座を利用するよりも日本国内のメタトレーダー4を、
取り扱っているFX業者の口座を開設していただきたいです。
その理由はデモ口座ですと、
利用期限に限りがあります。
また数ヵ月すると、デモ口座を申請しなければなりません。
そして、サーバーもデモ口座よりもリアル口座のほうが安定しています。
長期的に考えるのならば、めんどくさいかもしれませんが、
リアル口座を開設してください。
もしも、何かあったときにチャートが見れなくなってしまって、
トレードチャンスでトレードできないなどのトラブルの原因になります。
では、MetaQuotesSoftware社(メタクォーツソフトウェア社)からダウンロードする方法を説明します。
メタトレーダーの開発元であるMetaQuotesSoftware社のサイトのダウンロードページにアクセスします。
下のURLからそのページにアクセスできます。
http://www.metatrader4.com/traders
下のページが表示されます。

こちらのページの赤○の部分からダウンロードしてください。
メタトレーダーはiPhoneのアプリでもありますので、ぜひ使ってみてください。
iPhoneのアプリの中でも高性能なので、お勧めです。
パソコンでダウンロードした場所は、デスクトップならデスクトップにありますが、
ダウンロードする際に特に何もしていない方は、ダウンロードフォルダにありますので、
探してみてください。

ダウンロードが完了するとこのようなアイコンが表示されます。
これでMetaQuotesSoftware社のサイトのダウンロード方法の説明は終了です。
次に日本のFX業者のメタトレーダー4のダウンロード方法を説明します。
日本でMT4を扱っている業者は、
この上記になります。
今回は、YJFX! from yahoo! JAPANのダウンロード方法を説明します。
このYJFX! from yahoo! JAPANは「サイバーエージェントFX」だったところです。
まずは、YJFX! from yahoo! JAPANのページにアクセスしてください。
このようなページにアクセスできます。

赤○の部分からダウンロードできます。
デモ口座やMT4の案内などは、青○の部分からアクセスできますので、
ぜひご利用してみてください。
私は、MT4専用のFX業者と取引専用の業者をわけていますが、
取引もMT4も同じFX業者がいいと言う方は、
トレード・フィナンシャルをお勧めします。
海外には、非課税のオフショアと呼ばれる地域があります。ここでは、非課税で年利10%を複利で積立投資が行えます。FXで利益を出している方でもオフショア投資を行う方は多いです。実際に、私もこのサイトでオフショア投資を行っています。
月々5万円が60歳ごろには1億円以上になるので、今から老後が楽しみです。
年金も貰えるかわかりません。退職金制度も崩壊している以上、自分自身でお金を貯めなければいけないのです。日本の定期預金や積立投資ではお金が増えない以上、海外で投資したほうが賢いですよね。
オフショア投資の教科書であれば、誰でも簡単に無料で海外の積立投資が行えます。入力もたった2分で終わるので、資産運用を検討しているのであれば、こんなに便利なサイトやオフショア投資を利用しない手はありませんよね。
